今日は、このサイトで使用しているテンプレートの紹介と、さらにそれにGoogle Adsenseを設置する方法を紹介します。
まず、このテンプレートは、こちらで買ったのです。
テンプレートの名前はArthemia Premiumと言います。
59$もしました・・・結構、高いですよね。
なので何とか立派なサイトに仕上げていきたいです。
そして、59ドルもしただけあって。
いろんな機能があったりします。
こちらに「Single page Ad」という、広告を入れるためのボタンアイコンのようなものがあります。
これを「THEME-OPTION」の領域にドラッグ&ドロップすると、ADSENSE-CODEを入れる画面が出てくるのです。
468×60pxを指定はされておりますが。
敢えて250px×250pxのadsense codeを入れてみます。
すると・・・
うまく記事直下にAdsense広告が表示されました。
が、トップページのレイアウトがおかしくなりました。
Navigation barが最初は「未分類」だったのですが「google adsense」というものになってしまい。
クリックしてもNot Foundのページに飛んだりします。
やはり、Google Adsenseですので、「IMAGE LOCATION」「DESTINATION URL」の部分を空白にしてしまったのが原因なのかもしません。
別の方法で、記事直下にAdsense Codeを入れる方法を模索したいと思います。
twitterにも、mixiと同じように足跡機能がある気がするのですが。
自分が相手にフォローされている場合は問題ないと思います。
しかしフォローされてない場合、相手に「おすすめユーザー」として出てくる可能性はあります。
その場合はどうすればよいでしょうか?
ネットストーカーだと思われるのも嫌ですよね。
その場合はログアウトしてからtwitterユーザーの固有名を検索エンジンで検索することで、twitterの履歴として残すことなく、特定のユーザーさんのつぶやきを読むことができると思います。
思います、と、あくまで予測で確証はないのですが、ログインしてから見るよりは、気持ち的にも安心ですよね。
ちなみに、Facebookにおいても、mixiの足跡機能の類似機能があると断定できます。
なぜなら「友達ではないですか?」というような暗示表示機能が左上に表示されるからです。
そしてその方は自分のページを何回か見に来た人です。
私も、たまに知ってる方の名前が出てきますので、これは間違いないですね・・・(^_^;)
[PR]
・有給消化率ほぼ100%など、日本最大級9万件から探す看護師転職(ナースではたらこ)
・他社からソフトバンクへの乗り換えで実質0円でスマホを手に入れる(おとくケータイ.net)
・回線を変えるとプロバイダーも最大32ヶ月間割引に(auひかり)
・FXってなんやねん?簡単で初心者にもおすすめのFXトレード会社(DMM FX)
・CFDってなんだろう?そんな方に人気の7銘柄を準備(DMM CFD)
・世界的に有名な香港の銀行で海外送金・海外投資ができる(HSBC香港活用マニュアル)
・海外投資と健康を楽しむライフマガジン(トレード・トレード)
どういうことかといいますと。
今、このようにE列まで全てオートフィルタが適用されており、隣同士の列と連動してデータが並び変わります。
こんな風に、降順にしたらE列まで全部連動しているのがわかります。
しかし次のように。
オートフィルタされている列群に、新たな列を加えて。
そして降順→昇順に戻すと・・・
どうでしょうか?
追加したF列は連動して動いてくれないのです!
そういう時に、どうすればよいかと言いますと。
右上にある「並び替えとフィルター」をクリックして、一旦オートフィルタを全列解除します。
その後、もう1度フィルターを適用すると、追加したF列にも逆三角形のアイコンが出てきて、連動して動くようになります。
まとめると、
オートフィルタが連動しない列がある
↓
一旦、オートフィルタを全列解除再度適用
ということですね。
ちなみに、
このように空白列が挟んであると、フィルタが全列に適用されないようなので、ご注意ください。
[PR]
・パートから正社員まで薬剤師の様々な業種を募集中!(薬剤師のための求人・転職サイト)
・転職したい看護師の方は要チェック。(看護プロ)
・大手企業から個人経営店舗まで?求人企業が満載。(ワークゲート)
・派遣専門に特化したサイト。寮あり・資格が取れる求人などなど。(ワークゲート 派遣ワーク)
・在宅アルバイトから日払いまで条件に応じたアルバイトが探せる(ワークゲート 街ワーク)
・半年毎に慰労金10万円!?驚きの求人が見つかるIT・エンジニア専門の求人サイト(ワークゲート ITワーク)
・日払い・リゾバなど多数のアルバイト案件を掲載。(バイトルドットコム)
Flickrですごいカッコいい写真をたくさん掲載している方を見つけました。
Jon Smithさんという方のページで、カラフルな電球が割れて液体が飛び出てます。
といってもグロテスクな感じでもなく、「鮮やかな虹と光のシャワー」といった感じでしょうか。
こんな写真を生み出せるようなクリエイティビティがあれば、絶対モテますよねぇ。
なんて、いきなり本題からズレましたが。
今日は美味しいレトルトカレーの話をしたいと思います。
最近は、AKB48の大島優子がプロデュースしたという、
AKB48レトルトカレー 2ケース以上【送料無料】北海道・沖縄以外ハウス 夏の元気!本気カレー!…
価格:7,560円(税5%込、送料別)
を食べてみましたね。
とろみが強く、確かに濃厚です。
ただ・・・味が甘すぎて、何か飽きてきます。しんどいです。
レトルト特有の酸味というのは、抑えられているほうだと思うんですが。
ダイヤカットされたチーズというのが重く、ちょっと個人的には好きになれない味でしたね。
門司港の焼きカレーみたいにすれば、ダイヤカットされたチーズも溶け、焦げて少し食べやすくなったかもしれません。
一人暮らしを10年近くやっていることもあり、今までレトルトカレーは20~30種類ぐらいは食べてきた自負はありますが。
その私が一番「美味しい」とおすすめしたいレトルトカレーは、こちらです。
鎌倉・七里ヶ浜「珊瑚礁」は、この店の味を求めて全国から訪れるお客様の長い行列が湘南の定番…
価格:1,492円(税5%込、送料別)
これ、ほんとに美味いので、レトルトよく食べる人は食べてみてください。
濃厚であることは言うまでもなく、なおかつレトルトとは思えないクリーミーな感じ、しかも甘みだけ一辺倒に広がるのではなくスパイシーなピリッとした後味もあって、最高でした。
今まで、このレトルトカレーを超える商品には出会えてないですねー。
「この世で」と、少し大げさなタイトルをつけてしまい、私の狭い見聞録で断定するのも恐縮ですが、とにかく美味しかったのです。
このレトルトの生みの親の鎌倉のカレー屋さん、いつか行ってみたいですね。
[PR]
・人生最大の買い物、住宅。最強の相談相手へ。(住宅ローン「住宅本舗」)
・マイホームを作ろう。約1000社のハウスメーカー・工務店から比較・検索・一括資料請求。(持ち家計画)
・楽々!宅配クリーニング。在宅・コンビニ持ち込みも対応。(リネット)
・美しく洗練されたデザイナーズマンションへの投資。(不動産投資「GLIP」)
・200社以上から引越会社を絞込み。(引越し侍「引越し価格ガイド」)
・厳しい審査基準をクリアしたリフォーム会社の中からパートナーを探せる。(LIXIL リフォームコンタクト)
・せんべい布団もふっくら!安心の防菌防臭加工の布団丸洗い(ふとんリネット)
今日また、イヤホンが壊れてしまいました・・・右の方から音が聴こえなくなったのです。
これで2回目です。
3回目、また同じイヤホンを買おうと思います。
そのイヤホンが、これです。
合計5,000円以上で日本全国送料無料!更に代引き手数料も無料。JVC・ビクター インナーイヤース…
価格:1,290円(税5%込、送料別)
何で2回も壊れたイヤホンをまた買うのかといいますと。
このイヤホン、すごく安くて、しかも低音も結構しっかり出てきて。
さらにランニングの際にも落ちない耳掛け型のものだからです。
これ以外にも、2〜3回別のスポーツイヤホンを買ったり、6000円ぐらいするカナル型のいいやつを買ったりしたこともあったんですが。
高くても結局、自分の使い方が悪いのか、半年〜1年過ぎたぐらいで故障してしまうんですよね。
だったら、安いやつの方がいいかと。
高いイヤホンが壊れるとほんとに辛いですからね・・・。
しかし安いからといって、このイヤホンだけは、音質がいいんです、ほんとに。
今は100円ショップのイヤホンを使ってます。
低音は全然聴こえてきませんね・・・音が直線的な感じもします。
家に来たら、またこのイヤホンで音楽を聴きながら、ダイエットに励みたいと思います。
また、ランニングには不向きかと思いますが、他にもこんなイヤホンを見つけました。
エヴァンゲリオン新劇場版Qとaudio-technicaのコラボレーションイヤホン。鷺巣詩郎全面監修!【…
価格:20,000円(税5%込、送料込)
エヴァンゲリオン新劇場版Qとのコラボイヤホン。
これも欲しくなりましたが・・・ちょっと財布事情から考えて厳しいですねぇ(汗)
耳掛け型で5000円ぐらいで買えるコラボアイテムが出るのを期待したいです。(安すぎかもですが)
最近のコメント