Google Adsense »

2014年3月2日 – 12:32 AM |

今日は、このサイトで使用しているテンプレートの紹介と、さらにそれにGoogle Adsenseを設置する方法を紹介します。
まず、このテンプレートは、こちらで買ったのです。
テンプレートの名前はArthemia Premiumと言います。

59$もしました・・・結構、高いですよね。
なので何とか立派なサイトに仕上げていきたいです。
そして、59ドルもしただけあって。
いろんな機能があったりします。

こちらに「Single page Ad」という、広告を入れるためのボタンアイコンのようなものがあります。

これを「THEME-OPTION」の領域にドラッグ&ドロップすると、ADSENSE-CODEを入れる画面が出てくるのです。
468×60pxを指定はされておりますが。
敢えて250px×250pxのadsense codeを入れてみます。
すると・・・

うまく記事直下にAdsense広告が表示されました。
が、トップページのレイアウトがおかしくなりました。

Navigation barが最初は「未分類」だったのですが「google adsense」というものになってしまい。
クリックしてもNot Foundのページに飛んだりします。
やはり、Google Adsenseですので、「IMAGE LOCATION」「DESTINATION URL」の部分を空白にしてしまったのが原因なのかもしません。
別の方法で、記事直下にAdsense Codeを入れる方法を模索したいと思います。

Read the full story »
モテない男
ソーシャルボタン
WordPress
レンタルサーバー
仕事に役立つ画像素材

3月27日(金)8:00〜 個室Party【朝活!!〜爽やかな朝に素敵な出会いを〜】in東京

2015年3月21日 – 3:59 PM | コメントは受け付けていません。
3月27日(金)8:00〜 個室Party【朝活!!〜爽やかな朝に素敵な出会いを〜】in東京

■ パーティー名: 個室Party【朝活!!〜爽やかな朝に素敵な出会いを〜】in東京

日時 : 3月27日(金)8:00〜
場所 : 東京マリアージュ2・3F

趣味や職業等、お相手をこだわりで探したい方にご参加頂くパーティーです。出会いを求めるのなら、共通の趣味が合った方がいい!という方にオススメのパーティーです。

朝の時間を有効に使いたい・・・お客様のお声から誕生したパーティー企画!!
「朝の時間を大切にする」、同じ習慣の異性の方々とお会いできるパーティーです。

◆◇有名デザイナーNakata氏によりデザインされたオシャレで素敵な会場です☆◇◆

注意事項:

※受付は2Fとなっております。
※ポイント利用可能!!
※男女共に公的な本人確認書類提示
※ボールペン持参
※特別企画の為、割引券利用不可
※当日のご参加人数・状況によりスケジュール変更する場合がございます
※東京マリアージュは2フロアの開催となりますがご参加人数の状況によりブース外になる事もございますので、予めご了承ください

エクシオ

– Delivered by Feed43 service

赤ちゃんに蜂蜜はNG?

2014年6月17日 – 3:54 AM |
赤ちゃんに蜂蜜はNG?

つい先日、父の日のプレゼントを探しておりました。
父は毎朝パン派で、よくパンにジャムだのバターなどをベタッとつけて食べてたので。
どうせなら、もっと健康に良さそうで、かつ、美味しいものを。
と思ってハチミツをプレゼントしようと思ったんですね。
いろいろ探したところ、マヌカハニーという、結構珍しくてなかなか、田舎に住む親父にはそう耳にすることはないだろうと思われる品を候補として考えました。
で、このサイトでいろいろマヌカハニーについて勉強しておりますと。
1つ、興味深いことが記載されていたのです。
ちょっとこのページより引用ですが。
<マヌカハニーは蜂蜜と同様に乳児には食べさせないでください>
自然界にはボツリヌス菌という細菌が存在しています。何の加工もしないはちみつには、ごくまれにこの菌が入り込むことがあります。1歳以上になれば、この菌は腸内で繁殖しないので安全です。しかし、腸内細菌の少ない乳児ではこの菌が入ると、乳児ボツリヌス症を発症させることがあります。
マヌカハニーに限らず、蜂蜜は乳児には食べさせないよう指導されています。
ですって。
知ってました?
いや、私は知りませんでした。
赤ちゃんとか甘いもの食べさせたら喜ぶだろうと思いますから、ハチミツとか別にあったらあげちゃうとこでしたね。
まだまだ体の耐性とかも赤ちゃんはデリケートですから、何かあげる際には事前にちゃんと調べとかないとですね。
[PR]

夏が近いのでパソコンを冷却する装置をいろいろ探してみました

2014年6月7日 – 12:09 PM |
夏が近いのでパソコンを冷却する装置をいろいろ探してみました

パソコンがたま~に、異音を出して熱くなることって、ありますよね?
これ、ほうっておいたら結構まずいです。
それで私はパソコン1台お釈迦にしましたからね・・・(´;ω;`)
電源ボタンを入れてもすぐにシャットダウンしてしまう、そんな状態になったんですよねー。
というわけで。
ちょっと気になったパソコン冷却装置をご紹介。

エレコム ノートPC用冷却台「冷え冷えクーラー」【15.4型~17型ワイド】 SX-CL08LBK

【送料無料】エレコム ノートPCクーラー ノートパソコン冷却台 [SX-CL08LBK] 【ノートパソコン…
価格:3,970円(税込、送料込)

まずはこのエレコムのSX-CL08LBK。ソフマップで見てすごくカッコいいな、と思ったんですが、7980円の値段が付いてて「ちょっと高いな」って感じたんです。
そして帰ってネットで調べたら。
ネットの方がかなり安かったですね。
まあソフマップさんとかの方が保証とかサポートは充実してそうですが。
そして次がこれ。

ELECOM ノートパソコン用冷却台 冷え冷えクーラー「SX-CL06SV」。
さっきより少し安いですね。
USB接続でACアダプタ不要ってのがいいです。まあこの手の製品ではその機能は当たり前になりつつありますけどね。

ノートパソコンに合わせてファンを前後に移動できるクーラーパッド◆ケーブルやUSBメモリを収納…
価格:3,780円(税込、送料別)

これもデザインがステキですな。
そしてたぶん、最安値の商品が。

【即納】【送料無料】【あす楽】エレコム A4ノートPCクーラー 冷却 [SX-CL03MSV]【ノートパソ…
価格:1,990円(税込、送料込)

これですかね。
じっくり検討して手に入れたいと思います。
[PR]
・欧州ブランド雑貨が勢揃い
・男性へのプレゼントにもオススメなボクサーパンツも
・Sweet、ViVi、Springなどなど、人気雑誌掲載のレディス靴が多数
・異国情緒たっぷりのアジアンランプ
・補正力たっぷり!究極の骨盤ガードル
・LATESHOWやINGLOTTなどハイセンスなボクサーパンツ
・家にいながら宅配クリーニング

電車の中でも使いやすいミニノートパソコンは何処に

2014年6月6日 – 7:18 AM |

先日、注文した「dynabook SS S31 120S」ですが。
どうもイメージしたものと違っておりました。

何でしょうか、電車で使うには意外と分厚くて重かったんですよね。
1.24kgらしいですが、もうちょい、1kg切るぐらいじゃないとやっぱ重みを感じるのかなぁ。
これなら、今持ってるMac Book Air 11インチと大して変わらないような・・・いやむしろ、こっちの方が重量感を感じます。
動作も重い・・・中古PCだからでしょうか、WindowsXPだからでしょうか。
CPUはintel CoreSolo U1400 1.2GHz、聞いたことないタイプです。
Celeron→Corei3→Corei5→Corei7といった順序でグレードアップしていくのは知ってるんですが。
買っちゃったパソコンの「CoreSolo」ってやつよりサクサク動いてくれますかね〜ソロってことは、1つってことですから。
何となく、よく耳にするCore2Duoより低スペックな感があります。
メモリは1024MB、まああまりいいスペックではないですが。
単に電車内のブラウンジングや書類作成用に使うだけなら問題ない。
と、思ったんですが・・・半端無く遅い。
Google Chromeをインストールして、タブを2つ開いただけで「ページの応答がありません」という表示が出てきて、待たされる。
他のソフトはほとんどインストールされていないのに。
無線LANは「802.11b/g/nワイヤレスLAN(USBアダプタ)」で内蔵だけど、あんまり感度がよくないのかなぁ。
起動も遅くて、デスクトップが出るまで1駅分ぐらいかかるんじゃないかって。
うーん、どうしよう。
返品して別のパソコンを買いましょうか。
ちょっとこれとかよさそうなんですよね。

★人気中古小型ノート★Lenovo/IBM X40 2371-AEJ Intel PentiumM 1.1GHz/無線/ 768MB/ 40GB/WindowsXP /リカバリ領域・OFFICE付き
8800円、Lenovo。
「PentiumM系CPU搭載でまだまだ現役で活躍できます♪」ってありますけど。
でもサポートも終わったXPですからね・・・。
A2-2532/ASUS EeePC 1001HA asus ノート☆モバイルPC
もなかなか、安いです。
KOHJINSHA SA5KL08A
これなんて6000円。しかも工人舎ってのは、ミニノートパソコンで有名なメーカーさんですよね。
でもやっぱXPを使うのは時代の潮流じゃないのかな。
Google Chromeがすっごく遅く感じたのも、マシンの性能というよりも、OSとの相性だったのかもしれません。
かといってWindows 7や8はまだまだ、結構な値段がします。
ので、アンドロイドOSでキーボード付きのミニパソコン辺りを狙うんであれば。

LIVINGSTYLE アンドロイドOS7インチポータブルパソコン MK-AR1
価格:8,208円(税込、送料込)

とかは1万円もせずに安いですが、何処のメーカーかよくわからないですし、ちょっと不安ですね。
Android 2.2というのも、ちょっと古いOS感があります・・・2014年は4.0以上が潮流ではないでしょうか。
といった観点から何を買うべきか検討したところ。
次はこれを買って試してみます。

【着後レビューで送料無料】 geanee ジーニー アンドロイド搭載 ウルトラモバイルPC 7インチ液晶モニター [MK-AR2] Android4.0 ウルトラ …