モテない男
ソーシャルボタン
WordPress
レンタルサーバー
仕事に役立つ画像素材
Home » Archive by Tags

Articles tagged with: 電車で使えるパソコン

電車の中でも使いやすいミニノートパソコンは何処に

2014年6月6日 – 7:18 AM |

先日、注文した「dynabook SS S31 120S」ですが。
どうもイメージしたものと違っておりました。

何でしょうか、電車で使うには意外と分厚くて重かったんですよね。
1.24kgらしいですが、もうちょい、1kg切るぐらいじゃないとやっぱ重みを感じるのかなぁ。
これなら、今持ってるMac Book Air 11インチと大して変わらないような・・・いやむしろ、こっちの方が重量感を感じます。
動作も重い・・・中古PCだからでしょうか、WindowsXPだからでしょうか。
CPUはintel CoreSolo U1400 1.2GHz、聞いたことないタイプです。
Celeron→Corei3→Corei5→Corei7といった順序でグレードアップしていくのは知ってるんですが。
買っちゃったパソコンの「CoreSolo」ってやつよりサクサク動いてくれますかね〜ソロってことは、1つってことですから。
何となく、よく耳にするCore2Duoより低スペックな感があります。
メモリは1024MB、まああまりいいスペックではないですが。
単に電車内のブラウンジングや書類作成用に使うだけなら問題ない。
と、思ったんですが・・・半端無く遅い。
Google Chromeをインストールして、タブを2つ開いただけで「ページの応答がありません」という表示が出てきて、待たされる。
他のソフトはほとんどインストールされていないのに。
無線LANは「802.11b/g/nワイヤレスLAN(USBアダプタ)」で内蔵だけど、あんまり感度がよくないのかなぁ。
起動も遅くて、デスクトップが出るまで1駅分ぐらいかかるんじゃないかって。
うーん、どうしよう。
返品して別のパソコンを買いましょうか。
ちょっとこれとかよさそうなんですよね。

★人気中古小型ノート★Lenovo/IBM X40 2371-AEJ Intel PentiumM 1.1GHz/無線/ 768MB/ 40GB/WindowsXP /リカバリ領域・OFFICE付き
8800円、Lenovo。
「PentiumM系CPU搭載でまだまだ現役で活躍できます♪」ってありますけど。
でもサポートも終わったXPですからね・・・。
A2-2532/ASUS EeePC 1001HA asus ノート☆モバイルPC
もなかなか、安いです。
KOHJINSHA SA5KL08A
これなんて6000円。しかも工人舎ってのは、ミニノートパソコンで有名なメーカーさんですよね。
でもやっぱXPを使うのは時代の潮流じゃないのかな。
Google Chromeがすっごく遅く感じたのも、マシンの性能というよりも、OSとの相性だったのかもしれません。
かといってWindows 7や8はまだまだ、結構な値段がします。
ので、アンドロイドOSでキーボード付きのミニパソコン辺りを狙うんであれば。

LIVINGSTYLE アンドロイドOS7インチポータブルパソコン MK-AR1
価格:8,208円(税込、送料込)

とかは1万円もせずに安いですが、何処のメーカーかよくわからないですし、ちょっと不安ですね。
Android 2.2というのも、ちょっと古いOS感があります・・・2014年は4.0以上が潮流ではないでしょうか。
といった観点から何を買うべきか検討したところ。
次はこれを買って試してみます。

【着後レビューで送料無料】 geanee ジーニー アンドロイド搭載 ウルトラモバイルPC 7インチ液晶モニター [MK-AR2] Android4.0 ウルトラ …